ブランド特徴

  • HOME
  • ブランド特徴
本社について

Magictea 茶之魔手 安心こそが真の味わい

安心できるお茶をお届けするために、原点の土作りから携わることが大事です。茶葉や原材料の品質を保証するために、土作り、茶の品種、栽培、茶摘み、製茶、包装、運送を経てお茶ドリンクになるまでを一貫して厳密な管理下に置き、検査を受けます。お茶のプロフェッショナルとして、消費者に美味しいお茶を楽しむことのみならず、より良い茶を生産する努力を続け、安全で安心なお茶をお届します。

「Magictea 茶之魔手」は、土作りから加工まですべてが自社作業で栽培した茶葉はロットごとに検査を実施しています。毎年数百万の経費を投入し、食品安全を守るために努めています。消費者の皆様には、安心なお茶を提供することをお約束します。

Magictea 茶之魔手 安心こそが真の味わい

台湾全土で唯一自社茶園を持つ飲料企業

「Magictea 茶之魔手」は、八卦山脈の最南端にあたる南投県名間郷に契約茶園を有し、この地に適した茶種を栽培しており、地元の茶農家とも契約を結んでいます。また、南投は台湾茶の主要な茶産地です。南風に当たった茶樹の生葉の品質がよく、仕上がったお茶の色の透明感があり、絶妙な香りがするため、この地を選んだ理由です。

「Magictea 茶之魔手」は、茶の品質を管理するためにも土作りの汚染を避け、茶畑の厳格な管理を契約項目に盛り込んでいます。生葉が成長する43日間は、茶葉農家、茶園まで視察に赴き、生葉が審査基準に適したかどうかを判断します。さらに食品安全検査も実施し、基準を満たした生葉だけを採集、製茶しています。

台湾全土で唯一自社茶園を持つ飲料企業

国家も認める「五つ星製茶工場」

生葉の生産者と品質を完全に把握するため、「Magictea 茶之魔手」は南投県名間郷に製茶工場を所有しています。「獅子頭山工場」は1,800坪、「名山工場」は900坪。台湾国家の定める「茶葉生産加工衛生安全環境」の基準にて管理し、両方とも栄えある「2019年製茶工場衛生安全鑑定による五つ星製茶工場」(台湾行政院農業委員会発布)の称号を獲得しました。模範的なティーカンパニーと「国家認定」されたのです。

「Magictea 茶之魔手」の優れた製茶技術は業界内ではトップレベルの存在でありながら、伝統な製法に新しい手法を融合し、国内外多くの専門家、学者、企業を魅了し、当社に足を運んで頂き、情報交換や交流を深める機会となりました。
例:日本静岡県農業法人協会、2019亞太烏龍茶研討暨品茗會

国家も認める「五つ星製茶工場」

丁寧に作られる「美味しいお茶」

茶掴みから茶葉に仕上げるには、「萎凋、浪青、発酵、殺青、揉捻、乾燥、団揉、再乾燥」などの24工程が必要です。36時間かけて同じ作業を繰り返し、作り上げます。「Magictea 茶之魔手」の自社工場では年間生産量が1,020トンに達し、台湾全土に展開する600店舗と日本店の全店舗に十分な自社原料を供給できます。

丁寧に作られる「美味しいお茶」

唯一の自社製、安心の手作り

自然の原料だから、自然なモチモチ感。

好評された「ボバ・タピオカ」が持つ最大の魅力は「モチっとした食感と甘い香り」です。台湾では「Q(キュ~)」と言います。その「モチ感」は一口ごとに増し、やめられない美味しさ!安心できるモチモチ感をお届けするため、「Magictea 茶之魔手」は浪覇・タピオカを使用、自社工場にて最高級の「キャッサバ粉」を用い、添加物を一切加えず、ボバ・タピオカを製作しています。自然な「Q(キュ~)」を引き出し、ボバ・タピオカ一粒一粒、安心の品質を保障します。

唯一の自社製、安心の手作り

台南梅嶺よりお届け、
厳選の契約農家が丹精込めて

「Magictea 茶之魔手」で人気の「青梅系列/青梅シリーズ」には、「青梅シロップ」を使用しています。良質な梅を求めて産地へ足を運び、台南市楠西区梅嶺の梅農家80軒と契約。10万株にも及ぶ梅の樹から、品質のよい青梅だけを人の手で選別し、天然無添加の白砂糖を3度に分けて攪拌します。厳密なSOP製法に従い3か月間漬け、独自の醸成方法にてほのかな酸味とすっきりとした甘みを引き出します。

台南梅嶺よりお届け、厳選の契約農家が丹精込めて